デトネーター配信部門のプロゲーマーとして、多様なゲームを配信している釈迦さん。
最新ゲームの配信を行っていることもあり、Twichのランキングなどでその名前を見ることも多いのではないでしょうか。
競技シーンで活躍していたこともあり、その強さは折り紙付きです。
釈迦さんのプレイを見ていると、「Apexのゲーム設定を知りたい!」「同じデバイスを使いたい!」と感じる方もいるでしょう。
そこで今回は、釈迦さんのApexゲーム内設定や使用デバイス、また釈迦さんのApex内のID/クランなどについて多数紹介していきたいと思います!
釈迦のApexゲーム内設定
ビデオ設定
| 画面モード | フルスクリーン |
| 縦横比 | 16:9(ネイティブ) |
| 解像度 | 1980×1080(ネイティブ) |
| 明るさ | 55% |
| 視界 | 110 |
| スプリント時の揺れ | 小 |
| 垂直同期 | 無効 |
| アンチエイリアス | TSAA |
| テクスチャストリーミング割り当て | 極(8GB VRAM) |
| テクスチャフィルタ | バイリニア |
| アンビエントオクル―ジョン | 高 |
| サンシャドウ | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットシャドウ | 無効 |
| モデルディテール | 低 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |
視界の広さは多くのプレイヤーに人気の「110」です。
テクスチャストリーミング割り当て設定が「極(8GB VRAM)」となっており、フィールドにある地面の岩や遮蔽物などのテクスチャを高品質で映す設定となっています。
PCのスペックが高い方向けの設定ですので、パフォーマンスを優先して確保したい方は「なし」の設定でも問題ないでしょう。
キーボード割り当て設定
移動設定
| 前進 | W |
| 後退 | S |
| 左に移動 | A |
| 右に移動 | D |
| ジャンプ | スペース / マウスホイール下 |
| ダッシュ | 左SHIFT |
| しゃがみ(切り替え) | C |
| しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
攻撃・アビリティ設定
| アクション/拾う | F |
| リロード | R |
| 射撃モード切り替え | B |
| 格闘 | V |
| グレネード装備 | 3 |
| 戦術アビリティ | Q |
| アルティメットアビリティ | Z |
その他設定
| インベントリ | TAB/I |
| ユーティリティーアクション | H |
| 装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
釈迦の振り向き感度(センシ)
マウス設定
| マウスDPI | 800 |
| マウス感度 | 1.1 |
| エイム時マウス感度倍率 | 1.0 |
| マウス加速 | オフ |
| マウス反転 | オフ |
| ライティングエフェクト | オン |
釈迦さんは「ミドルセンシ」にあたる設定です。
振り向き感度に直すと「23.6cm」ぐらいですので、ローセンシ寄りの設定とも言えます。
AVA出身ということもあり、ヘッドラインを合わせやすく、細かいAIM操作のしやすいミドルセンシ~ローセンシ寄りの設定になっているようです。
釈迦のID(名前)やクラン名は?
出典:釈迦さんのYouTubeチャンネルの動画より
釈迦さんのApex内でのIDは「RealSHAKAKINTV」です。
またクランも開設しており、クラン名は「CHIKUHO」となっております。
釈迦さんの出身地でもある福岡県の「筑豊」からきています。笑
クラン加入条件は「マスター帯以上」「レベル500」とかなり厳しい条件が設けられていますが、クラン開設後すぐに加入枠の上限を超えてしまい、釈迦さんの人気のクンとなっています。
今後もクランに入れる可能性はあると思いますので、条件を満たしている方は加入を目指してみてはいかがでしょうか!
イヤホンなどのデバイス紹介
マウス – Logicool G Pro Wireless
マウスパッド – Logicool G640r
キーボード – Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512
イヤホン – Bose QuietComfort 20
モニター – ASUS ROG SWIFT PG258Q 24.5型






