こんにちは。
以前、バトルフィールド5(BFV)の兵科やコンバットロールの仕様に関して解説記事を出しました。
→ 【BF5】兵科・コンバットロールとは?それぞれの立ち回り解説!
また、4つある兵科それぞれについて詳しい解説記事もアップしてきました。
今回は、その続きとして、「援護兵」に関して詳しく取り上げます!!
援護兵の使うLMGは全距離万能で非常に強いですし、今作から登場したMMGもとっても強力な武器です!
ぜひ、しっかり立ち回りもマスターして、もっと援護兵を使いこなしましょう。
スポンサーリンク
援護兵のおすすめ武器・専門技能カスタム
ここでは、2つのLMGをご紹介します!
MMGも確かに強いのですが、立ち回りが限られすぎてしまうので、今回はおすすめからは外しました。
Lewis Gun
この武器は、おそらくフルオートの銃の中で一番の超低反動の超高精度武器です。
少しだけリコイルコントロールをすれば、遠距離の敵までどんどんキルすることができます。
また、バイポッドを展開してしまえば、無反動で超遠距離まで素直に弾が飛びます!!
この武器は非常に人気な武器で、PC版でもPS4版でも強武器とされています。
そのため、数多くの動画投稿者や配信者がこの武器を使った動画を出していて、とても参考になります。
ちなみにダステルボックスさんは特にルイスガンを使った動画が多いです。笑
ダステルボックスさんの詳細についてはこちらからご覧いただけます。
→ ダステルボックスの振り向き感度やマウスdpiは?設定も紹介
スポンサーリンク
Lewis Gunのおすすめ専門技能カスタム
おすすめ専門技能は以下の画像の通りです。
今回重要視したのは、2段目のポーテッドバレルと4段目のリコイルバッファーです。
もともと反動が少ない武器ですが、その長所を最大限伸ばすカスタムとなっています!
このカスタムなら、基本的にどんな距離でも、どんな頭出しポジションを取られていても、弾を正確に当てられます!!
ただ弾速があまり速くないので、遠距離で横に走っていたり、カニ歩きをされると弾がすごく当てにくくなります。
その場合は、1段目を高速弾に変更して戦いましょう。
高速弾をつけると、高速エイムがなくなる分、近中距離で素早いエイムが求められますが、遠距離の敵に対してすごく安定します。
KE7
次におすすめするこの武器は、なんと援護兵の初期武器です笑。
以前からとても強い武器として有名で、一度アプデで弱体化されたのにも関わらず、相変わらず強いです笑。
TIE Ruさんが、このことを動画に取り上げていたので、良ければどうぞ!笑
そのアップデート内容については、こちらの記事をご覧ください。
→ BFV(BF5)の大型アップデート情報。武器バランスの大幅変化も解説
この武器は、使ってみるとARのような使用感で、近中距離も軽々とキルできます。
その上、バイポッドを展開すればしっかり遠距離の頭出しも抜けたりするので、かなり優秀な武器です。
ただ、もちろん弱点もあります。それは装弾数の少なさです。
リロードも早くないので、LMGのくせに継戦能力が高くありません。
この点もすごくARの使用感に似ているので、自分はもうほぼARだと思って使っています笑。
同じLMGのFG42も同じような立ち位置ですが、KE7はFG42よりも少しだけ装弾数が多く連射速度も遅いので、
KE7の方が弾持ちがよくて扱いやすいと思います。
スポンサーリンク
KE7のおすすめ専門技能
こちらは画像をただいま準備中ですので、少々お待ちください!
少しわかりにくいと思いますが、文字で書くと、
「高速エイム→カスタムストック→ポーテッドバレル→軽量ストック」がおすすめです。
やはり使用感がARとは言っても、LMGなのでADS(覗き込み)が少し遅いです。
ですので、一段目には高速エイムがおすすめです。
さらに、先ほど述べた弱体化アップデートで横反動が増えたので、ポーテッドバレルで軽減しています。
ポーテッドバレルを選ぶと、合わせてカスタムストックをつけることになるので、今回はその効果を最大限活かせるように四段目に軽量ストックをつけてカニ歩き撃ちを強くしました。
なんども言っているとおりARのような使用感ですので、立ち止まってしっかり狙うというよりも、カニ歩きで敵の弾を避けながら中距離まで戦っていけると思います。
BFVの援護兵の立ち回り
援護兵の特徴は以下の3点です。
・弾薬を配れる。
・ショットガン、LMG、MMGといった風に武器が多彩。
・建築が速いしできることが多い
試合中は、これら3点を意識して立ち回ると、援護兵としてチームにたくさん貢献できると思います。
それでは1つずつ解説して行きます。
弾薬を配れる
まず、これは誰でもわかることかもしれませんが、とにかく弾薬を配りましょう!笑
その際の注意点としては、装備するのは「弾薬箱」の方がいいということです。
弾薬袋だとメインとサブの弾しか補給できないのですが、弾薬箱だとガジェットも1つだけ補給することができます!
特に乗り物が登場するマップでは、この弾薬箱からのガジェットの補給が大事になってくるので、必ず弾薬箱を装備しましょう。
ただ、チームデスマッチなどの絶対乗り物が出ないモードでは、弾薬袋もありかもしれません。
武器種が多彩
次にこれはどんな時でも言えることですが、援護兵では特に、場面によって武器を変えながら戦いましょう。
援護兵の武器には、ショットガン、LMG、MMGという3種類があり、しかもその内のLMGには比較的全距離に対応できる万能な武器が多いです。
ですので、援護兵を使う際はこの特徴を十分に活かして立ち回りましょう。
スポンサーリンク
建築
最後に建築についてです。
これは正直おまけ程度にしか考えていないですが、以外と知られていない援護兵のメリットなのでご紹介します笑。
援護兵を使う際は、普通の建築をたくさんするのもいいのですが、それよりも意識するべきなのは、固定兵器の組み立てです!
固定兵器の建築は他の兵科にはできないため、優先的にやったほうがいいと思います。
また、そもそも固定兵器自体が強いので、どんどん作って使っていくといいと思います!
最後に
以上が援護兵に関する解説でした。
先ほどから書いているように、援護兵のLMGには非常に万能な武器が多いので、交戦距離を意識して立ち回るのが難しい初心者の方にもおすすめです!!
ぜひ、ここで読んだことを実践に生かしてみてください!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
よいBFライフを!!