こんにちは。
今日はバトルフィールド5(BFV)に関する記事です。
BFシリーズといえば、やはり特徴的なのは4つの兵科ですよね。
BFVにも、衛生兵・突撃兵・援護兵・斥候兵の4つの兵科があります。
兵科や、そのコンバットロールについては、こちらの記事に詳しくまとめているので、ぜひ合わせてご覧ください!
→ BF5の兵科とコンバットロールを解説!それぞれの立ち回りも!
また、このブログではそれらの兵科についてそれぞれ解説記事を投稿してきました。
→ 【BF5】衛生兵のおすすめ武器・専門技能。立ち回り解説も!
→ 【BF5】突撃兵のおすすめ武器・専門技能。立ち回り解説も!
そこで今回は、それらの続きとしまして、斥候兵の解説をします!!
斥候兵は、4つの兵科の中で一番扱いが難しく、また一番人気がない兵科ですが、
そのスキルやガジェットをうまく使うと、チームの勝利にとっても貢献できる兵科ですので、一度がっつりやりこんでみてはいかがでしょうか!!
兵科の解説と言いましたが、ここではおすすめの武器・専門技能と立ち回り解説を行なっていきます。
現役BF5プレイヤーが経験を通して考えたことをまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
スポンサーリンク
斥候兵のおすすめ武器・専門技能
ここでは、「初心者でも使いやすいこと」や「汎用性が高いこと」に重点をおいて武器を評価しました。
そこで自分が出した答えですが、大変残念ながら、はっきり言ってボルトアクションライフルはロマンでしかないと思います…笑。
SRで大量にキルができる上手い方もたくさんいるとは思いますが、どうしても立ち回りが限られてしまうし、継戦能力が低いのも変えようがありません。
ですので、とりあえず「チームの勝利のため」という意味では、自動式ライフルを選ぶのが正解だと思います。
ZH-29
この武器は、斥候兵ランク10でアンロックされる、2つ目の自動式ライフルです。
1発のダメージが大きく、連射速度が遅いという特徴があるため、自動式ライフルの中でも遠距離性能が高い武器です。
そのダメージの高さゆえに全距離で胴撃ち2発キルが可能なので、ヘッドショットを狙うエイム力がなくてもバコバコキルが取れます!
ZH-29のおすすめ専門技能
おすすめの専門技能は、以下の画像の通りです!
1段目の「高速弾」で弾速をあげると、遠距離で移動している敵にも簡単に弾を当てられるので、とってもおすすめです。
左側の専門技能は、どちらかというと近中距離戦を強化するものが揃っていますが、
個人的には、遠距離戦で、この武器本来の性能を伸ばしてあげるのがいいと思います!
スポンサーリンク
Selbstlader 1906
この武器は、タイドオブウォー チャプター1:第3週目のクリア報酬だった武器です!
(その後は、「武器庫」から分隊コインを消費して買うことができます)
実はこの武器に関しては、実装された当初に解説記事を出しましたので、詳しい解説はこちらでご覧ください!
→ 【BF5】新武器Selbstlader 1906を解説!おすすめ専門技能も!
→ 【BF5】タイドオブウォー第3週攻略!新武器Selbstlader 1906の入手方法。
こちらもZH-29と同じ自動式ライフルで、実は性能もかなりZH-29と似ています。
というのも、実はこの武器も、全距離胴撃ちで2発キルが可能な高ダメージの武器です。
じゃあZHと何が違うの?となると思いますが、
実はこの武器、連射速度がZHよりも少しだけ早いんです!
それだけ聞くと、もうZHの存在意義がないように聞こえますね…笑。
ですがそんなことはありません。
理由は専門技能の違いにあります。
Selbstlader 1906のおすすめ専門技能
おすすめの専門技能は以下の画像の通りです。
このカスタムは、中遠距離を幅広く立ち回る方におすすめの専門技能となっています。
繰り返しになりますが、専門技能に関しても詳しい解説はこちらにあります!
→ 【BF5】新武器Selbstlader 1906を解説。おすすめ専門技能も!
スポンサーリンク
BFVの斥候兵の立ち回り
斥候兵の特徴を2つにまとめると、以下の2点です。
・特徴的なガジェット
・スポット能力
斥候兵をうまく使いこなすには、この2点を理解して、最大限生かす必要があります。
ちなみに、2点目のスポットに関してはこちらに詳しい解説を載せています。
→ 【BF5】スポットの仕様。方法や条件からスポットフレアまで解説。
特徴的なガジェット
斥候兵の持てるガジェットの中でも、一番活用するべきなのは、「出撃ビーコン」です。
もちろん、スポット能力のあるフレアガンや索敵スコープも強力ですが、それ以上に出撃ビーコンがダントツで重要です。
味方チームのビーコンの設置場所が良ければ、それだけで間違いなく試合展開をかなり有利に進められます!
ビーコンの重要性に関してはこちらの記事で熱く語っています。笑
良ければご覧ください。
→
スポット能力
斥候兵には、ガジェットによるスポットの他に、コンバットロールによるスポット能力もあります。
BF5は、過去作よりもスポットが全然入らないので、分隊に一人でもスポットできる兵科がいるととっても強力です。
スポンサーリンク
立ち回りまとめ
色々書きましたが、結局どんな立ち回りが正解なのか具体的にまとめます!
まず、敵にバレにくそうなところにビーコンを設置しましょう。
設置する場所は、
・敵チーム側の拠点の近く
・マップ内での一番の重要拠点(主に真ん中の拠点)の近く
の2通りを意識しましょう。
敵チーム側の拠点にビーコンを置き頻繁に裏どりをすると、敵戦力を分散できるので、試合に勝ちやすくなること間違いなしです。
また、敵拠点に味方チームの他分隊のビーコンがあれば、すぐにコンバットロールを「探索兵」にして、そこで湧きましょう。
そうすれば自分の分隊員も全員リスポーンできるので、裏どりが刺さる確率が格段に上がります。
それから、なるべく見晴らしのいい場所に行って索敵スコープやコンバットロール「狙撃兵」を活用しましょう。
今作は、フレアガンが弱体化されて効果が薄いので、索敵スコープを使うのがおすすめです。
このようにして、上に書いた2点の特徴を最大限活かしましょう!
最後に
以上が斥候兵のおすすめ武器・専門技能と立ち回り解説でした。
冒頭にも書きましたが、斥候兵は一番人気がなく、多くの人にとって馴染みのない兵科です。
また、チームに斥候兵が多いと負ける。と言う声まで聞きます。
しかし、ちゃんと立ち回りを理解して扱えば、大きくチームに貢献できる兵科なので、今一度斥候兵と向き合ってみてはいかがでしょうか!笑
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
良いBFライフを!!