FPSゲームを中心に様々なゲームをプレイしていらっしゃいますね。
元プロなだけあってとっっても強いです!!
ちなみに、本ブログでは、結婚報告や振り向き感度など、スタヌーさんに関して色々取り上げています!それらに関しては以下の記事をご覧ください。
→ スタイリッシュヌーブ が結婚!?嫁の顔は特定されてる?【StylishNoob(スタヌー)】
→ スタイリッシュヌーブ の振り向き感度やマウスdpiは?Apexの感度設定も紹介
そんなスタヌーさんのデバイスが気になるプレイヤーは多いのではないでしょうか?
今回は、イヤホンやマウスなどの主要なデバイスから、その他の細かいデバイスまで徹底的に紹介します!
本ブログでは他にも、有名プロゲーマーのダステルボックスさんのデバイスやPCも紹介しています!詳しくはこちらから。
→ 【最新版】ダステルボックスの素顔は?PCとそのスペック・デバイス紹介
それではぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
目次
スタイリッシュヌーブ(スタヌー)のデバイス一覧
ちなみに、、
2019年5月31日まで、AmazonでPCデバイスのセールが行われています!!
最大70%OFFの商品もありますので、お見逃しないように!!
イヤホン:SHURE SE215
FPSゲームのサウンドデバイスとして、イヤホンかヘッドセットという選択肢がありますが、スタヌーさんはイヤホンを使っていらっしゃいます。
使っているSHURE SE215SPE-Aはカナル型といいましして、耳栓のような形をしているので、イヤホンなのに遮音性がとっても高いです。
また、ケーブルは着脱式なので長さの変更なども簡単です!
昔は高性能なゲーミングイヤホンがあまりなかったのですが、最近は軽量で性能も良く、さらに割とリーズナブルな商品が増えてきました。
ヘッドセットの方が遮音性が高かったり低音が響きやすかったり、様々なメリットはありますが、やはりイヤホンの軽さもとっても魅力的です。
プロプレイヤーや有名ストリーマーなどは、長い時間プレイしても耳が疲れにくい、軽いイヤホンを好む傾向にあります。
イヤホンの選び方・おすすめ商品に関してもっと知りたい方はこちら!
→ FPSプロゲーマーもおすすめした人気ゲーミングイヤホン ランキング!【2019年】
ヘッドセット:スチールシリーズ ARCTIS 5
普段配信中はイヤホンを使っているスタヌーさんですが、おすすめのヘッドセットも紹介していらっしゃいました。
プレイしている時周りがうるさくて集中できない!という方は、イヤホンよりもヘッドセットの方がいいかもしれません。
こちらのヘッドセットについては下の動画で紹介されています。
↑こちらは、スタヌーさんがコスパ最強ヘッドセットとして紹介していた物です!
安く済ませたいならこれがいいかもしれませんね。
ちなみに、ゲームにおすすめのヘッドセットはこちらの記事でまとめています!
ぜひ合わせてご覧ください。
→ FPSプロゲーマーおすすめ人気ゲーミングヘッドセット/ヘッドホンランキング!【2019年最新版】
スポンサーリンク
マウス:ロジクール G903
こちらは、本体110グラムのとっても軽量なマウスで、さらにワイアレスなので扱いやすさMAXの一品です。
しかも、一度の充電で32時間プレイ可能だったり、最新のスマホのように置くだけで充電ができたり、10グラムのウェイトで重さを微調整できたり、サイドボタンが豊富だったり…、
本当にたくさんの機能がついている最強マウスです!!
少し値段は高いですが個人的にもとってもおすすめで、以下のおすすめマウスランキングでも紹介しているので、詳しい性能に関してはぜひそちらからご覧ください!
→ FPSプロゲーマーおすすめの人気ゲーミングマウスランキング!【2019最新】
ちなみに、スタヌーさんの振り向き感度(センシ)やマウスdpiの設定については、こちらの記事で紹介しています!合わせてご覧ください。
→ スタイリッシュヌーブ の振り向き感度やマウスdpiは?Apexの感度設定も紹介
以前は、ワイアレスマウスには遅延が発生したりすぐ充電が切れるなどと言われていましたが、最新のワイアレスマウスは全くそんなことありません。
その点は安心して大丈夫です。
以前スタヌーさんがG900を使っていた際は、充電の面倒臭さだけが嫌いと仰っていましたが、先ほども書いたように、G903は専用のマウスパッドの上でプレイしているだけで充電ができてしまいます!!
そのため、関さんもとっても気に入っているようです笑。
↓こちらが専用のマウスパッドです。
ちなみにスタヌーさんは、少し前までRival 300を使っていたようです。
こちらは、G903とは違って重さもクリック感もしっかりとした大きめのマウスです。
自分も実際に使ったことがありますが、手が大きいプレイヤーにうってつけのマウスだと思います!
かなり古いモデルで安い物ですが今でも十分使える性能なので、安く済ませたい方にはこちらもおすすめです。
マウスの持ち方やdpi、感度については以下の記事をどうぞ!
→ 【FPS】マウスのおすすめの持ち方。手首や小指はつける?プロゲーマーはどうしてる?
→ 【FPS】初心者にもおすすめのマウスのdpi値・振り向き感度は?センシの合わせ方も解説
スポンサーリンク
マウスパッド:SteelSeries Dex Gaming Mousepad
こちらは、完全なプラスチック製のマウスパッドではないのですが、圧倒的な滑りやすさと耐久性を備えたマウスパッドになっています。
スチールシリーズのQckとは違って滑りやすさを重視した分、マウスをピタッと止めにくいので初心者の方は注意が必要です。
スタヌーさんは、ただでさえ超ハイセンシプレイヤーなのに、さらに滑りやすいツルツルのマウスパッドを好んで使っているようです。
このチョイスが、普段の高速エイムに繋がっているのかもしれません。
繰り返しになりますが、感度設定やマウスdpiについてはこちらからどうぞ。
→ スタイリッシュヌーブ の振り向き感度やマウスdpijは?Apexでの感度設定も紹介
キーボード:SteelSeries Apex 350
昔はどうやらこのキーボードを使っていたようです。
しかし、現在は競技面からは退き、配信を主として活動していらっしゃるので、配信にキーボード音が入らないように静音のものを使っているそうです。ご注意ください。
昔、他のプロゲーマーの方も仰っていましたが、キーボードの差は実際そんなに実力差に出ないそうです。
そのため、配信や動画で活動している方以外は、自分の好みで選んでいいものだと思います。
スポンサーリンク
モニター:サムスン C27HG70 27インチ
こちらは、ドイツで開催されたPUBGのオフライン大会に、スタヌーさん含めデトネーターメンバーが記念にプレゼントされたモニターです。
27インチでしかも湾曲型のモニターです。
性能はもちろん最高級なのですが、何にせよ値段がとてつもなく高いです笑。
お金に余裕のある方にはおすすめです。
以上がスタヌーさんの使用デバイスについての紹介でした!
これらを完全に真似すれば、スタヌーさんのように強くなれる!というわけではもちろんありませんが、どれを買えばいいか迷ってるーという方は参考にしてみてはいかがでしょうか!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
良いゲームライフを。
ゲームブログで月10万稼ぐ攻略情報を無料プレゼント
ワードプレスブログの立ち上げ方~売れる文章の書き方までを30本以上のコンテンツにまとめた攻略本を期間限定で無料でプレゼント。
今なら特典として「誰でも確実に3万円稼げるノウハウ」を解説した動画もお渡ししています。
※とりあえず無料で受け取る場合はコチラをクリック↓