ゲーミングPCでFPSやTPSをプレイする際に画面の滑らかさって気になりますよね。
優れたゲーミングモニターがあれば、より快適にプレイすることが出来ます。
ただ、普通のモニターとの違いやどんなものが良いのかよく分からないですよね。
マウスやキーボードと違って実際に触れて確かめるのも難しいのも問題です。
そこで今回は、そんなゲーミングモニターについて解説していきます。
プロゲーマーが使用している高性能なものからコスパ重視のものまで紹介します。
ぜひゲーミングモニター選びの参考にしてみてください!
スポンサーリンク
ゲーミングモニターと普通のモニターの違い
出典:https://www.razer.com/
まずはゲーミングモニターと普通のモニターの違いについて確認してみましょう。
・リフレッシュレートが高い
・反応速度が速い
リフレッシュレートが高い
リフレッシュレートとは『1秒間に何回画面を切り替えるか』ということです。
似たような言葉にフレームレートという言葉があります。
そちらは、『1秒間に絵を何枚描くか』ということです。
一般的なモニターのリフレッシュレートは60Hzとなっています。
これでは高性能なゲーミングPCを活かしきることができません。
それに対し、ゲーミングモニターにはリフレッシュレート144Hzのものがあります。
60Hzと144Hzの違いは大きく異なりゲームの勝敗にも大きく影響します。
ただし、1つ注意点があります。
PS4やSwitchなどのゲームは最大60FPSとなっているのです。
家庭用ゲーム機でプレイする場合はリフレッシュレートは意識しなくても問題ないでしょう。
スポンサーリンク
応答速度が速い
反応速度とは『PCから送られた映像をモニターに表示するまでの速度』です。
実は普通のモニターは反応速度が遅いので少し遅れた映像を表示しているんです!
これでは高性能なゲーミングPCやPS4、Swithの性能を活かしきれません。
それに対し、ゲーミングモニターは優れた反応速度を有しています。
遅延なく最新の状況を描画できるので素早い判断、行動が可能になります。
FPS用ゲーミングモニターの選び方
ゲーミングモニターと普通のモニターの違がお分かりいただけたでしょうか。
次にFPS用のゲーミングモニターの選び方について解説したいと思います。
・モニターパネルの種類
・「G-SYNC」と「FreeSync」
モニターパネルの種類
モニターに搭載されているパネルの違いで性能の差が出てきます。
用途によって適しているパネルが異なるので、違いを確認してみましょう。
TNパネル
ゲーミングモニターで最も流通している種類のパネルです。
特徴は以下のとおりです。
・反応速度が速い物が多い
・リフレッシュレートが高い物(最大240Hz)が多い
・色の再現率は低い
・視野角が狭い
TNパネルは低コストで「ゲームをするに置いて高性能」なモニターが多いです。
反応速度とリフレッシュレートといったゲームに必要な要素を高水準で備えています。
そのため、FPSなどの対戦ゲームで得られるメリットは大きな物となっています。
しかし、クリエイターや動画視聴などの用途には向かないというデメリットがあります。
色の再現性は高くなく、視野角が狭いため真正面から以外では見づらいのです。
スポンサーリンク
IPSパネル
ゲーミングモニターでTNパネルの次に多く流通しているパネルです。
特徴は以下のとおりです。
・リフレッシュレートが高いものもある
・色の再現性が高い
・視野角が高い
・反応速度が少し遅い
IPSパネルはTNパネルの色の再現性や視野角の狭さを改善したパネルです。
しかし、その代わりに反応速度が犠牲になってしまいました。
値段もTNパネルに比べたら少し高価になっています。
GTAやモンハンなどといった画質の美しさを楽しむゲームに向いています。
FPSなどの対戦ゲームでのメリットはTNパネルほど大きくはないでしょう。
その他に「VAパネル」という種類のモニターパネルも存在します。
そちらは黒の表現が強すぎて暗い場面の多いFPSには不向きなため割愛します。
「G-SYNC」と「FreeSync」
「G-SYNC」はNVIDIAの「FreeSync」はAMDの垂直同期機能です。
どちらもゲームの映像を滑らかに見せるための技術です。
とても難しい技術なのでここでは難しい解説はしません。
G-SYNC
G-SYNCはNVIDIA製GPU専用の垂直同期機能です。
利用にはG-SYNK対応モニターの他にGeforceのグラフィックボードが必要です。
特徴は以下のとおりです。
・画質の劣化を抑える工夫が施されている
・入力はDisplayportのみ対応
FreeSync
FreeSyncはAMD製GPU専用の垂直同期機能です。
利用にはFreeSync対応モニターが必要です。
Radeon、Geforceの双方のグラフィックボードに対応しています。
しかし、より相性が良いのはRadeonのグラフィックボードでしょう。
・DisplayportとHDMIに対応
・Geforceグラフィックボードでは機能が限定される
スポンサーリンク
FPSプロゲーマーも使うおすすめモニターランキング
ここまでゲーミングモニターについて色々解説してまいりました。
ついにオススメのゲーミングモニターランキングを発表します!
5位 Alienware AW2518H
出典:https://www.dell.com/ja-jp/
ALIRNWARE製のゲーミングモニターです。
フォートナイトで有名なNinja選手やTfue選手が使用しています。
ゲームに必要な要素を全て備えているモニターですが、非常に高価です。
240Hzのリフレッシュレートを活かすには高価なグラフィックボードも必要です。
最新のゲームで安定して240FPSを出すのは困難なのでオーバースペックな気もします。
[スペック]
インチ | 24.5 |
リフレッシュレート | 240Hz |
反応速度 | 1ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 1000:1 |
接続端子 | Displayport、HDMI |
動機技術 | G-SYNC |
スポンサーリンク
4位 ASUS VG258QR
出典:https://www.asus.com/jp/
ASUS製のゲーミングモニターです。
1,000,000:1という高いコントラストを実現しているのが特徴です。
反応速度も0.5msと非常に高速なものになっています。
リフレッシュレートも標準以上の165Hzと非常に高いです。
また、G-SYNCとFreeSyncの双方に対応しています。
[スペック]
インチ | 24.5 |
リフレッシュレート | 165Hz |
反応速度 | 0.5ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 1,000,000:1 |
接続端子 | Displayport、HDMI、DVI-D |
動機技術 | G-SYNC、FreeSync |
3位 HP OMEN X 25
出典:https://jp.ext.hp.com/
HPのゲーミングブランドOMENのゲーミングモニターです。
海外では144Hz版も売られていますが、日本では244Hz版しか売られていません。
モニターフレーム下部にライトが取り付けられており、自由に光らせる事ができます。
光るゲーミングデバイス好きな人にオススメです。
こちらもG-SYNC、FreeSyncの双方に対応しています。
[スペック]
インチ | 24.5 |
リフレッシュレート | 240Hz |
反応速度 | 3ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 1,000:1 |
接続端子 | Displayport、HDMI、DVI-DL |
動機技術 | G-SYNC、FreeSync |
スポンサーリンク
2位 BebQ ZOWIE XL2411P
出典:https://zowie.benq.com/ja/
BenQ ZOWIEのゲーミングモニターです。
PUBGで有名なRio選手が使用しています。
プロゲーマーを含め多くのFPSプレイヤーが長年愛用してきたド定番モニターです。
垂直同期機能は備えていませんが、144Hzの十分なリフレッシュレート。
暗い場所を見やすくする「Black eQualizer」機能が搭載されています。
FPSをプレイするには十分に高性能ながら安価であることも人気の要因です。
[スペック]
インチ | 24.5 |
リフレッシュレート | 144Hz |
反応速度 | 1ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 1,000:1 |
接続端子 | Displayport、HDMI、DVI-DL |
動機技術 | なし |
1位 BenQ ZOWIE XL2546
出典:出典:https://zowie.benq.com/ja/
BenQ ZOWIEのゲーミングモニターです。
有名FPSプロゲーマーのShroud選手やDustelBox選手が使用しています。
こちらもG-SYNC、FreeSyncには非対応となっています。
しかし、独自機能「DyAc」により激しい動きの残像を減らしてくれます。
また、暗い場所を見やすくする「Black eQualizer」も搭載されています。
完全にFPS向けに特化しているゲーミングモニターと言えるでしょう。
スイッチによる切り替えでゲーム用と映像用などプロファイルを切り替えられるのも特徴です。
[スペック]
インチ | 24.5 |
リフレッシュレート | 240Hz |
反応速度 | 1ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 1,000:1 |
接続端子 | Displayport、HDMI、DVI-DL |
動機技術 | なし |
スポンサーリンク
安くてコスパがいいものはこちら
ここまでプロゲーマーも使用する高性能なゲーミングモニターを紹介してきました。
しかし、50,000円以上するような高価なものが多くとても気楽に買えるものではないですよね。
そこで、値段が比較的安く性能も高いコスパがいいゲーミングモニターを紹介しましょう。
ASUS VP228HE
出典:https://www.asus.com/jp/
約1万円で購入できる超お手軽価格ながら反応速度1msと高速です。
リフレッシュレートは60Hzとなっています。
ブルーライトカット機能もあるため長時間のゲームプレイにも優しい設計になっています。
Displayportでの接続に対応していないため注意が必要です。
[スペック]
インチ | 21.5 |
リフレッシュレート | 60Hz |
反応速度 | 1ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 1,000,000,000:1 |
接続端子 | HDMI、D-Sub 15ピン |
動機技術 | なし |
ASUS VG248QE
出典:https://www.asus.com/jp/
2万円台半ばで購入できる中では高性能なゲーミングモニターです。
CSGOプロゲーマーのs1mple選手が使用しています。
リフレッシュレートは144Hz、反応速度は1ms。
FPSをプレイするには最高の性能を併せ持っています。
また、様々な角度に調整可能なスタンドも備えています。
古くからFPSをプレイしているプロゲーマーに人気が高いモニターです。
[スペック]
インチ | 24 |
リフレッシュレート | 144Hz |
反応速度 | 1ms |
解像度 | 1920×1080 |
パネル | TN |
コントラスト比 | 80,000,000:1 |
接続端子 | Displayport、HDMI、D-Sub 15ピン |
動機技術 | なし |
以上が、FPSでおすすめのゲーミングモニターに関する解説とランキングでした
参考になればと思います。
また、本ブログでは他のデバイスの紹介もしていますので、ぜひそちらもどうぞ!
→ FPS用ゲーミングキーボードのおすすめランキング!軸の違いや静音性能も解説
→ ゲーミングマウスランキング: FPSプロゲーマー高使用率のおすすめを紹介【2021最新】
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
よいゲームライフを。